Pre-pregnancy
妊活しゃべり場
\準備中/
妊活中の方向けオンライン交流会です。
自然妊娠・不妊治療・出産経験有無問わず、《今すぐの妊娠を望み妊活に取り組まれている方》なら、どなたでもご参加いただけます。
ニックネームやカメラオフでの参加もOKです!
妊活中のウィコラメンバーや、日本の助産師、妊活経験者がメイン・サポーターとなり、日本語で毎月1回開催しています。
ぜひお気軽にご参加ください!
*これから妊娠や妊活のことを考えようかなと思われていて、情報収集されたい方は、毎月開催中の妊娠産後ピアサポート会がオススメです。
寄付をお受けしています
お気持ち 程度のご寄付をこちらからお受けしています。
ウィコラの活動はご寄付により成り立っています。どうぞ応援よろしくお願いします。
*運営・活動費は、ズーム、グーグル・ワークスペース、PRチラシ・ハガキ印刷、情報冊子や特別イベント(2021年はピンクリボン月間イベント)などのプロジェクト費などに使用されます。
開催予定日
次回(第3回)は、計画中(米国西海岸時間)です。
内容
妊活特有のストレスってありませんか?
妊活中の方が集まって、楽しく話をしたり、思いを吐き出したり、情報交換ができる会にしたいと願っています。
*診察のような医療アドバイスは行っておりません。
メイン・サポーター自己紹介
★印はこの会のリーダー
*それぞれ個人で提供されているサービスはウィコラとは関係ありません
(参加開始時期順)
◆ 小谷祥子 Shoko Odani
ウィコラ代表・米国ナースプラクティショナー(Palo Alto Medical Foundation San Carlosにて月~水と金曜日に産婦人科の診療中)
1人目を新生児死後、妊活をして2人目(現在14歳)と3人目(流産)、あきらめて学生に戻ってから4人目(8歳)が生まれました。
人生いろいろ経験してきたので、どーんと構えて皆さんのお話を伺います。
◆ 高橋さおり Saori Takahashi
助産師
妊活をして2児(3歳、0歳)を授かりました。
妊活中は色々モヤモヤすることがありますよね。時々ガス抜きしたり、一緒に健康的な身体や心づくりについてお話ししませんか?
●オンライン相談/講座 じょさんしONLINE
●夫婦会議アンバサダーNOTE記事
【連絡先】anniversary0903@gmail.com
★ 山下素恵 Motoe Yamashita
ウィコラ事務担当
1人目は1年半以上の妊活の末授かり、現在は2人目妊活中。
妊活がつらいと感じることがあり、そんな気持ちを共有してスッキリできる場があればと思い、この会を企画しました!
他にも、妊活経験や妊娠出産経験のあるウィコラメンバーが参加予定です!
その他の会のご案内
●妊娠産後ピアサポート会 (ウィコラ主催)
妊娠中~産後の方はもちろん、これから妊娠や妊活のことを考えようかなと思われていて、情報収集されたい方にもオススメです!
●Pregnancy Loss ピアサポート+ (Satoko Fox主催)
お腹の赤ちゃんを亡くされた方のためのピアサポートグループです。
毎月、第3日曜の13時(米国西海岸時間)から開催しています。