Social Justice Peer Support

ソーシャルジャスティス・ピアサポート会

日々ソーシャルジャスティス目線で考え、活動している仲間がつながり、お互いの体験や気づきなどをシェアして、ざっくばらんに 気楽に 建設的に 励まし合ピアサポート会で

2024年からウィコラのサポートメンバーのためのプライベートの会になりました。ウィコラのサポートメンバーになりたい方は、こちらのページをご確認の上、ご連絡ください🌿

ファシリテーター

\対話の Brave Space を提供します/

小谷祥子 

ウィコラ代表・米国ナースプラクティショナー(医師と同様に診療のできる看護師)。ソーシャルジャスティスを草の根から広めたい。当事者&アライとして繋がり支え合って一歩ずつ進んでいきませんか?

おおばダーニエルえりこ 

米国医療/ホスピス ソーシャルワーカー、グリーフカウンセラー。幼い頃からソーシャルジャスティスを熱く語り続ける。 より多くの人がソーシャルジャスティスについて疑問を持ち、考え、発言、行動する勇気の後押しをしていきたいです!

出石琴美

愛称とみー。九州大学共創学部4年。スウェーデン・ストックホルム大学に2022〜2023年交換留学。差別や偏見をなくすにはどうしたら良いかを社会心理学の立場から研究中。人生をかけて解決に貢献したいと考えている。

対話の約束ごと

対話の約束ごと

参考ビデオ・書籍

対話ご参加前にぜひご覧ください/

お時間のある方は、下記をご覧になっておくと参考になります。

ソーシャル・ジャスティスの基本を知りたい方は、こちらのウィコラのミニ講座(日本語、約10分、テーマは子育てとソーシャル・ジャスティス、講師:ウィコラ代表・米国ナースプラクティショナー 小谷祥子)をご参考にされてください。

ミニ講座で紹介された現在の権力の構図周縁を中心にした社会づくり」「アライ(味方)の心がまえ」はこちらからダウンロードいただけます


🔷 🔷 🔷


「Social Justice Parenting」Traci Baxly さんの(英語・特に第3章だけでもお薦めします)またはTEDトーク(英語、約15分)

●社会の不公正を象徴的に表したわかりやすいビデオ(英語、約4分)

The Call to Courage」Vulnerable=BraveというBrene Brownさんのトーク(英語、1時間16分)


🔷 🔷 🔷


●「医療者とヘルスケアワーカーのためのソーシャルジャスティス」(日本語、約30分、講師:ウィコラ代表・米国ナースプラクティショナー 小谷祥子

評価学のスペシャリスト・津崎たからさんをゲストにソーシャルジャスティスと評価学の(深い)関係をテーマにした対話。

●米国モンテソーリ小学校教師・クイン朋子さんをゲストに「子育て・教育者のためのソーシャルジャスティス」をテーマにした対話。

米国ソーシャルワーカー・グリーフカウンセラーのおおばダーニエルえりこさんをスピーカーに「implicit bias〜無意識の偏見〜」をテーマにした対話。

過去のゲスト&テーマ

■2023年■

第16回:「映画『Barbie』を観てジェンダーについて語ろう

第15回:「アライとして行動していくことPart2〜ジェンダーについて対話しました。

第14回:「アライとして行動していくこと」について対話しました。

第13回:「海外からの日本帰国者のためのソーシャルジャスティス」海外生活を経験した後の日本の生活について対話しました。

第12回「私のソーシャルジャスティス」をテーマに対話しました。

第11回:ファシリテーターのEriko Oba-DanieleさんからImplicit Biasの話を伺った後、米国助産師・Hiroko Aoyagiさんとウィコラ代表・小谷祥子も加わって対話をしました。ウィコラのYouTubeで録画ビデオ公開中!

第10回ゲストに米国モンテソーリ教師のクイン朋子さんをお迎えして「子育て・教育者のためのソーシャルジャスティス」をテーマに対話しました! 対話には幼児教育専門家でレッジョエミリアに詳しい加藤久弥子さんにもご参加いただきました!ウィコラのYouTubeで録画ビデオを公開中です!

第9回:「日本語話者として海外で生きていくこと」をテーマに対話しました! 前回に引き続き九州大学 共創学部の出石琴美さん(現在スウェーデンで留学中)をメインファシリテーターにお迎えしました!

第8回九州大学 共創学部の出石琴美さん(現在スウェーデンで留学中)をゲストにお迎えし「学生・留学生のためのソーシャルジャスティス」をテーマにディスカッションしました!

第7回米国助産師のHiroko Aoyagiさんをゲストにお迎えし「助産師のためのソーシャルジャスティス」をテーマにフリートークをしました!

第6回:評価学のスペシャリスト・津崎たからさんをゲストにお迎えしソーシャルジャスティスと評価学の(深い)関係をテーマに対話しました。ウィコラのYouTubeで録画ビデオを公開中です!

■2022年■

第5回:1年の締めくくりとして、今年一年のソーシャルジャスティスへの思い・気づき・活動、来年度への抱負などをざっくばらんにお話しする会を開催。米国から助産師、小学校教師ソーシャルワーカーナースプラクティショナー、英国から睡眠カウンセラー、スウェーデンから大学生と、世代と国境を超えた熱い会となりました。

第4回 Toyda meets Shoko という特別勉強会にてウィコラ代表・米国NPの小谷祥子によるプレゼンテーション医療者とヘルスケアワーカーのためのソーシャル・ジャスティス、及び、日本の看護大学教員Toydaさんや参加者との対話。ウィコラのYouTubeでプレゼンテーション部分のみ公開中です!

第3回:日本のスーパー看護師!Ayaさん

第2回:ファリテーションのプロ!ひめくまさん

第1回:対話のプロ!つよぽん(鈴木剛)さん

Click here ⬆️ to donate

Your donation will help Wecolla achieve better community health. We'll be able to continue to provide high-quality health education and support services in our community. Thank you for your support 🙏🌿


息の長い活動ができるよう、どうぞ応援よろしくお願いいたします。

ご寄付くださる企業や財団グラントや助成金などのご紹介も頂けると助かります。

ウィコラはNPO団体です。寄附金控除の領収書を発行いたします。

ウィコラのメーリングリスト

メーリングリストに入りたい方は ✉wecolla@wecolla.org にお知らせください。不定期のイベントなどのお知らせをお送りします。*ウィコラのイベントや教材はすべてソーシャル・ジャスティス視点を入れています。

ウィコラ紹介チラシのリンクです!

ウィコラの活動をぜひご紹介ください♪

Brochure in English available !

Please help spread the word♪