Pregnancy & Postpartum
妊娠産後サポート会
会の概要
医療者と経験者がファシリテーターとなり、お産ばなし・経験談の共有、情報交換、友達づくりをサポートします。
*参加者同士がサポートする会であり、診察のような医療アドバイスは行っておりません。
基本的に、奇数月は現地開催で第2金曜日午前10時~11時半(米国西海岸時間)、 偶数月はズーム開催で第2日曜日午前10~11時半(米国西海岸時間)です。
\ここがポイント/
海外での妊娠・出産・産後・子育てを乗り切っていくには、家族(特にパートナー)の協働とコミュニティのサポートが大切です。
ぜひパートナーの方もご参加下さいますようお願いします。
「おしゃべりはちょっと苦手・・・」な方は、傾聴だけの参加でも大丈夫です。妊娠・産後の想いや経験を共有することから始めてみませんか?
楽しい時も、つらくて苦しい時も、お互いに助け合えるコミュニティーを一緒に作っていきましょう。ご参加お待ちしています。
参加者の声
● Mさんより
「初めての出産・育児がコロナの影響で色々と予定通りに行かず不安な中、この会にとても助けてもらっています。分からないことだらけの毎日ですが、プロの方々に気軽に質問できるのがとても心強いです。そして、この会を通して念願のママ友もでき、日々相談し合ったり愚痴を言い合ったりして、楽しく育児に臨めています。ファシリテーターの皆様、お忙しいのに毎月本当にありがとうございます!」
● Tさん(パートナー)より
「妊娠が分かり、一人目という事もあり何も分からなかったので、とにかく情報収集を!と参加しました。日本から来て間もない妻には大変な事も多かったと思いますが、日本語で様々な悩みを打ち明ける場が出来たり、アメリカ特有の事情等も分かり助かりました。
また、その時に知り合った方々には今でも仲良くして頂いています。全く想定していなかったコロナ禍でも塞ぎ込まずに乗り越えられたのはそういった繋がりがあったからだと思います。ありがとうございます」
● Rさんより
「夫以外は誰も家族のいない海外で、出産という一大イベントをポジティブに楽しめたのは、この会のおかげです。近所に同じ時期に日本人の妊婦さんがたくさんいて、どれほど心強かったか。ここで知り合ったママ友さんたちは、今でも大切な友人です。妊娠中も出産後も、困ったときには専門家のファシリテーターさんたちに日本語でご相談できるなんて、本当に恵まれているとしか言えません。10周年おめでとうございます。どうかこれからも長く続いていきますように。 」
● Tさんより
「2017年7月に第一子を出産しました。はじめてのお産、はじめてのアメリカ生活、不安ばかりでしたが、この会でたくさんのアドバイスをいただき楽しんでお産をできました。そして、そんな経験をしたからこそ、第二子も二年後に不安なく出産できました。もう帰国しましたが、アメリカでのお産はこのグループのおかけもあり、素敵な思い出です!そして出会った人達と産後もママ友になり、沢山支えてもらいました。この会が多くの妊婦さんの支えになっていると思います!本当にありがとうございます♪」
● Aさんより
「出産の際には大変お世話になりました! 私の出産、産後生活には、この会はなくてはならないものです!!断言できます!!!!!!!! これからも沢山の方々がこの会で救われますように^_^」
● Kさんより
「アメリカで初めての出産で分からないことや不安ばかりでしたが、この会に参加していろんな方の出産経験談を聞かせてもらい、自分なりにイメージ出来るようになりました。」
● Mさんより
「2年前に第一子が生まれた直後から、お世話になりました。授乳のことなど、いつも疑問に思っている質問にも優しく答えてくださり、とても心強かったです。また、サポートグループで一番嬉しかったことはママ友ができたこと。偶然にも近所のママ友に出会い、プレイデートをしたり、育児の情報を共有したり、アメリカにいながら日本人のママ友ができたことで楽しく育児ができました。第二子を妊娠中の今も、コロナで直接は会えませんが、サポートグループで会った方と情報交換をしています。ありがとうございます!」
● Aさんより
「私は妊娠中期からこちらの産前産後サポートグループにお世話になっています。サポートグループ主催者の皆さんは、いつもどんな質問にも丁寧に答えてくださって、どんな悩み事も親身になって聞いてくださり、そして役立つアドバイスをくださいます。また他の参加者の方々の貴重な体験談を聞かせていただいたり、他の方達も同じような悩みを抱えていらっしゃることを知ることができるので、毎回大変励まされます。これから出産される方や、出産を終えて育児に奮闘されている方にぜひこの会への参加をお勧めしたいです!」
パートナーの方からの声
●「アメリカでの生活立ち上げからすぐに妊娠が判明し、分からないことが多い中で出産と産後の生活を無事にこなしていく上で、大いにグループに助けられました。ありがとうございます。父親目線から見ても、日本とは異なる妊娠、出産、子育ての習慣や知っておくべきことなどなど、たくさんのことを教えていただけたと思います。他の参加者の方々を通じて妻が抱えているかもしれない心配や、他のお父さん方の素朴な疑問などといったことを共有できることも、グループのよさだと感じています。どうもありがとうございました」
●「2018年に第一子を出産しました。妻も私も初めての出産ということで分からないことだらけでしたが、この会で出会ったみなさんに色々とアドバイス頂き、不安を解消することが出来ました。他の旦那さん達が子育てに取り組んでいるエピソードを聞いて、自分も妻を支えなければと前向きな気持ちを持つことが出来ました。本当にありがとうございました!」
● Yさんより
「妻や他の妊婦さんたちの出産に対する素直な不安を聞くことができ、出産をサポートする立場として大変参考になりました。
また、慣れないアメリカの地で、妻に多くのママ友ができたことは、大変心強かったです。主催者の皆様、本当にありがとうございました!! 」
ファシリテーター自己紹介(ABC順)
★印はサポート会リーダー
◆長谷部幸愛 Yukie Hasebe
日本の助産師・妊娠産後ドゥーラ・2児の母
「授乳相談や妊娠産後ドゥーラ、親子サークルの活動をしています。妊娠・出産・産後を通して家族の笑顔が増えるようサポートします」
Line公式 https://lin.ee/mAkAPTm
メール yukie.hasebe.mw@gmail.com
◆久保田愛梨 Ellie Kubota
日本の助産師・看護師・保健師・出産産後ドゥーラ
「助産師としての経験を活かしたいという思いで渡米後は出産・産後ドゥーラをしています。主体性が求められるアメリカで、女性と家族がより安心して妊娠、出産、育児できるよう、活動しています!」
LINE公式 https://lin.ee/lAC0jH2
メール perinatal.doulaellie@gmail.com
★宮下絵美 Emi Miyashita
奇数月現地開催メイン担当
日本の看護師・助産師・公認心理士・VBAC経験者(1人目を緊急帝王切開、2・3人目を経膣出産)
「自身の経験を活かし、帝王切開分娩をされた方の体と心のケアに重点をおいて、帝王切開講座を開いたり、帝王切開体験の振り返りを実施しています」
帝王切開の体験談HP「帝王切開ママたちの部屋」
◆ 白倉 歩輝 Aki Shirakura
スキンケアカウンセラー
元・化粧品有効成分の研究開発者。結婚を機に渡米。ドゥーラ立会いの元、アメリカで2人出産、子育て中。
「初めての出産、育児って、不安や悩みが尽きないと思います。みんなで分かち合って、助け合って、少しでも楽しめるようになっていってもらえたらいいなと思います!」
★ 住井 直子 Naoko Sumii
偶数月オンラインメイン担当
日本の助産師。四人の子を出産・子育て中。米国では出産産後ドゥーラ。
「アメリカで孤独に妊娠、出産する方を一人でも減らしたい!!そんな思いを胸にドゥーラとしてベイエリア一円を奔走しています」
会のフェイスブック&LINE
こちらのページからプライベート・ページのアクセス申請もできます。メンバー同士の情報共有などにぜひご利用ください ♪
LINEは会に参加された方オンリーでご招待していますので、日々の質問や経験シェアがしやすい雰囲気づくりを心がけています♪
🌱ウィコラのnoteでは、上記の冊子に入りきらなかった妊娠・出産・産後の記事をあげています!
経験者によるお産コラム・授乳コラムもあります♪
読者からの経験談エッセイも募集中です。下書きを✉️wecolla@wecolla.orgまでお寄せください🌿
その他ウィコラのお知らせ
ウィコラのメーリングリスト
メーリングリストに入りたい方は ✉wecolla@wecolla.org にお知らせください。不定期のイベントなどのお知らせをお送りします。*ウィコラのイベントや教材はすべてソーシャル・ジャスティス視点を入れています。
Click here ⬆️ to donate
Thanks to your donation, we'll be able to provide quality health education and support services in our community🙏🌿
ウィコラの活動はご寄付で成立しています。息の長い活動ができるよう応援よろしくお願いいたします。
*ウィコラはNPO団体です。寄附による税金控除の領収書を発行いたします。