Mini-Lecture

ウィコラの月1ミニ講座

\ミニ講座は録画することがあります。ご了承ください/

●次回開催日時:4月2日(日) 13時~14時(米国西海岸時間)


●講師:幼児教育の専門家・加藤久弥子さん


●テーマ:『幼児教育の比較 〜レッジョ・エミリア、モンテッソーリ、シュタイナー教育


\寄付をお受けしています/

ウィコラでは、さらに幅広く社会貢献活動をしてきたいと考えています。そのため、これからNPO団体になることを目指しています。 

ご寄付してくださる企業や財団なども、ご紹介頂けるととても助かります。息の長い活動ができるよう、どうぞ応援よろしくお願い致します。

メイン・サポーター自己紹介

*それぞれ個人で提供されているサービスはウィコラとは関係ありません


(参加開始時期順)


◆ 小谷 祥子 Shoko Odani

ウィコラ創設者・代表

女性専門ナースプラクティショナーPalo Alto Medical Foundation San Carlosにて月~水と金曜日に産婦人科の診療中


◆ 柏 雪子 Yukiko Kashiwa

アメリカの小児科医ラクテーションコンサルタント

日本ベイクリニックにて週2日、診療中。「小児科医ママの家事・育児」でも情報発信中。


◆ シェラット実穂 Miho Sherratt

IPHI 妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタント2児の母

20162019年ベイエリア、現在イギリス在住

我が子の睡眠に悩んだことをきっかけに、妊婦と乳幼児の睡眠コンサルタントの資格を取得。

第2子の妊娠・出産時にウィコラにとてもお世話になりました。次は私が学んだことで少しでも恩返しがしたい、との思いで参加ています。

乳児さん、幼児さんの睡眠に関してはもちろん、海外での子育てや子どもとの関わり方など、ご不安やお悩みがあればお気軽にご連絡ください。

子育てに関するInstagram

連絡先miho.sherratt@gmail.com


◆上中 美月 Mizuki Uenaka 

日本の産婦人科医アメリカの超音波検査士

●専門医・資格等

今後のラインナップ(予定)

2023年

5月7日(日)13時~14時(米国西海岸時間)は「避妊方法」をテーマに日本の産婦人科医上中美月さんを講師に迎えます。

6月4日(日)幼児期のお金の教育」をテーマにファイナンシャル・アドバイザー佐藤真知子さんを講師に迎えます。

7月9日(日)(時間、テーマ検討中)カップル/ファミリー・セラピスト相賀ゆかさんを講師に迎えます。


こんなテーマで聞きたい! こんなテーマで講座をしたい!  リクエストはwecolla@wecolla.org まで/

これまでの主なテーマ

録画のある講座は随時ウィコラのYouTubeに更新していきます/

こんなテーマで聞きたい! リクエストはwecolla@wecolla.org まで/


ウィコラのメーリングリスト

メーリングリストに入りたい方は ✉wecolla@wecolla.org にお知らせください。不定期のイベントなどのお知らせをお送りします。ウィコラのイベントや教材はすべてソーシャル・ジャスティス視点を入れています。