Grief

赤ちゃんを亡くされた人へ

こちらは赤ちゃんを亡くされた方へのボランティア・ピア・サポート情報です。

\好評アーカイブ配信中//

Pregnancy Lossと向き合ってイベントチラシ

「Pregnancy Loss ピアサポート+」の会

■開催予定日

基本的に毎月第3日曜日

■申し込み方法

Satoko FoxさんのWebsiteよりお申込みください。 


対話のファシリテーター

 ●日本の医師経験者のフォックス岡本聡子さん(主催)

 ●米国ソーシャルワーカー・グリーフカウンセラーのEriko O'ba-Danieleさん

 ●ウィコラ代表・米国ナースプラクティショナーの小谷祥子

*ピアサポート+の注意事項*

~必ずお読みください~

 *プロのカウンセリングではありません。一般的な情報提供、あるいは、同等の立場の「ピア(仲間)」としてお話を聞きます。

 *ボランティア活動のため、週末のみの対応となり、すぐにご返信できない場合があります。緊急のご相談はお受けできません。ご了承ください。

 *緊急のご相談は、ご自身の医療プロバイダーや緊急治療室、また下記の連絡先などに速やかにご連絡ください。

0120-279-338

1-800-273-8255

サンフランシスコ・ベイエリア情報

● 在サンフランシスコ日本総領事館が出しているメンタルヘルス・プロバイダーリスト

Psychology TodayのHPからもカウンセラーを地域・専門・言語などを選んで探せます。

外務省による海外在留邦人向けオンライン医療相談・精神カウンセリング

英語ですが、サンフランシスコ・ベイエリアには、ボランティア・カウンセラーのいるKaraや、サポート・グループのあるHandなど、赤ちゃんを亡くした方をサポートする団体があります。

Karaは赤ちゃんだけでなく、全般的なピア・グリーフ・サポートや終末期サポートなども提供しています。

さらに幅広い社会貢献活動をするためNPO団体になることを目指しています。 

ご寄付くださる企業や財団なども、ご紹介頂けると助かります。息の長い活動ができるよう、どうぞ応援よろしくお願いいたします。

ウィコラのメーリングリスト

メーリングリストに入りたい方は ✉wecolla@wecolla.org にお知らせください。不定期のイベントなどのお知らせをお送りします。*ウィコラのイベントや教材はすべてソーシャル・ジャスティス視点を入れています。